プール開き
|
|
|
|
6月17日(金),待ちに待ったプール開きです。この日も朝からぐずついたお天気模様・・・。しかし,雨の合間をぬって,予定どおりプール開きを行いました。 |
|
|
|
|
|
校長先生から,水泳学習の目的やプールの安全な使い方についてのお話を聞いた後,シャワーを浴びて,早速プールに入りました。
水慣れをするために,プールの中をぐるぐる。連日の雨で水温はあまり高くなく,子どもたちは「冷たい! 寒い!」の連発でした。でも,子どもたちは決して自分たちから「上がろう」とは言いません。そうです。子どもたちはプールが大好きなのです。
今年の目標は,みんな25mを完全に泳げるようになることです。そして,5年生は神野小を代表して市の水泳記録会に出場することです。リレーまで出場できたら最高だと思います。
がんばれ! 神野っ子!
|


|
|
|
何か分かりますか? そう,てるてる坊主です。2日前に,「プール開き当日が晴れますように・・・」と女の子たちが願いを込めて作ったものです。しかし,願いかなわず昨日は土砂降りの雨。少しくらい願いを聞いてくれてもよさそうなのに・・・。
でも,てるてる坊主に願いを託すなんて,神野小の子どもたちの心は純粋でしょう。
|

|
|
|