修学旅行の思い出
|
|
|
|
9月25日(火)〜27日(木)の3日間,長崎・福岡方面へ2泊3日の修学旅行へ行ってきました。寝食を共にしながら同級生との友情を深め,貴重な体験や見聞を通して,生涯心に残る思い出を残せたことと思います。
1日目 長崎市碑めぐり・原爆資料館(平和学習)
2日目 長崎市内自主研修・九州国立博物館・太宰府
博多座「レ・ミゼラブル」観賞
3日目 スペースワールド
|
|
|
|
|
|
「碑めぐり」を経験して
実際に,原爆を経験された方に話を聞くという貴重な時間を過ごすことができました。原爆を経験した人たちが,どんなにつらいか,さみしいか,こわいか,いろいろな感情を実感しました。朝鮮の人が刑務所で焼かれたことなど,本当に印象に残ることばかり教えていただきました。
私が,一番印象に残っているのは永井さんのことです。医者になり,原爆にあって白血病になっても,みんなに原爆の恐ろしさを知ってほしいという強い気持ちから,本をたくさん書いたんだなと強く思いました。
この経験を通して,原爆が多くの人の命を奪ったこと,いろんな恐ろしさや悲しさが分かりました。(女子生徒の感想から)
|
|
|
|
|