活動の様子〜3学期〜

Top Page  1学期  2学期

3月27日 飼育・栽培当番  

 飼育小屋にいたうさぎやにわとりさんたちは,昨日引っ越しました。当番の子どもたちは,閉校した後も綺麗な校舎を保つため,掃除を頑張ってくれました。

3月26日 備品移設作業  

 古江小学校から花岡小学校へ移動する物品等を,鹿屋市教委員会の方々,保護者の方々,子どもたち,全職員で協力して行いました。
 いよいよ閉校へ向けての片付けがピークです。

3月25日  修了式・辞任式  

 在校生は修了式をむかえ,全員が花岡小学校へ進級します。おめでとうございます。
 辞任式では,全職員が壇上へ立ち,子どもたちや来校してくださった保護者の方へ別れの挨拶をしました。

3月22日  第66回 卒業式  

 本校最後の卒業式が挙行されました。校区の方々や保護者の皆様,在校生,教職員の見守る中,8名の子どもたちが羽ばたいていきました。
 古江小学校最後の卒業生としての誇りを胸に,中学校でもチャレンジ精神を持って頑張ってほしいと思います。

      

     

     

 
3月    校長先生と給食  

 例年,6年生だけのところを閉校ということで,全学年の子どもたちが,校長先生と一緒に給食を楽しみました。 

    
3月13日  バイキング給食  

 体育館で,全職員・全児童が集まって食べる給食は,最初で最後です。子どもたちは,たくさんある料理の中からバランスを考え配膳し,縦割り班で他学年の子どもたち同士楽しく話をしながら食べました。 

    
   
3月1日  お別れ遠足  

 6年生や古江小学校との最後の思い出をつくるお別れ遠足は,雨天のため校内遠足となりました。送別レクリエーションでは,5年生を中心に仲間作りレクリエーションをしたり,ドッジボールをしたりしました。そして,各学年から6年生へプレゼントを渡しました。お昼は,体育館にシートを敷いてお弁当やお菓子の時間を楽しみました。午後からは,図書室でDVDを鑑賞したり,体育館でドッジボールやサッカー,バレーをしたりして過ごしました。校内遠足でしたが,とても思い出に残る楽しい遠足となりました。 

      

     

    
2月26日  音楽集会〜1・2年生のミニコンサート〜  

 1・2年生のミニコンサートをひらきました。『アイアイ』をけんばんハーモニカで弾いた後,来年度進級する花岡小学校の校歌を歌いました。3年生以上の子どもたちからは,「楽しさが伝わってきた。」「歌声が元気だった。」などの感想を,たくさん発表してくれました。 

    
2月22日  校内なわとび大会  

 これまで一生懸命練習してきた成果をみんなの前で披露しました。学年検定では1回旋1跳躍を,低学年は2跳躍で1分間,中学年は3分間,高学年は5分間跳び続けられたら合格です。児童の中には,練習では成し遂げられなかったけれど,他の学年の児童や保護者が応援してくれたことで,力を十分に出し切り,合格できた児童もいました。
 個人競技では,1人2種目出場しました。決められた時間内にひっかかった回数で級が決まりますが,あや跳びや交差跳び,二重跳びなどそれぞれ練習してきた競技を最後まで一生懸命跳び続けていました。最後は,学年毎に八の字跳びを披露しました。これからも縄跳びの練習を続けていき,いろいろな技に挑戦してほしいと思います。
 保護者の皆様,応援ありがとうございました。
 

       

     
2月20日  県下一周駅伝競走大会応援  

 県下一周駅伝競走大会で古江の町を選手の方々が走り抜けました。子どもたちははっぴを着て,横断幕や応援ボードを掲げ,選手一人一人に大きな声援を投げかけました。選手の皆さん,頑張ってください!!

     
2月15日  新一年生との交流〜1・2年生〜  

 来年度,花岡小学校に入学してくる新1年生をむかえ,交流をしました。自己紹介をして,それぞれのグループで活動を行いました。折り紙や粘土で遊んだり,絵本の読み聞かせをしたり,手作りの剣玉やトントン相撲,魚釣りで楽しんだりしました。来年度,花岡小学校で会えるのを楽しみしています。

      
2月14日  3校交流学習  

 今年度最後の,古江・菅原・鶴羽小3校の交流学習を実施しました。1・2年生は菅原の町を散策したり,レクリエーションをしたりしました。3・4年生は,浜辺で焼き芋の体験をしました。5・6年生は,レクリエーションをしたり,球技で体を動かしたりしました。今年度,3回目の交流ということで,他校の友達とたくさん話をする姿が見られました。今度は4月,花岡小学校で会いましょう。 

          
1・2年生の活動の様子                                3・4年生の活動の様子
  
5・6年生の活動の様子
2月12日  児童集会

      今月の児童集会は,1年生の発表でした。 得意なこと,頑張っていること,できるようになりたいことを全校児童の前でスピーチしました。 緊張しながらも,大きな声で話すことができました。 また,総務委員会が「緑の募金」について協力をお願いしました。 さっそく募金活動をしていきます。
2月3日  花岡地区ふるさと祭り  

 毎年開催される,花岡地区ふるさと祭りで「明るい町づくり標語」の表彰と1・2年生が舞台発表を行いました。舞台発表では,「ミッキーマウスマーチ」の合奏と「手のひらを太陽に」を踊りながら歌いました。大勢の方の前で緊張していましたが,元気よく発表することが出来ました。 

    
   
2月2日 鹿屋市美術展表彰式

    鹿屋市美術展で,1年生の児童が「教育委員会賞」を受賞しました。 作品名は「せみとり」です。おめでとうございます。 
1月30日  書き損じはがき回収活動〜総務委員会〜  

  1月23日〜30日の1週間,総務委員会を中心に書き損じはがきを回収する活動を行いました。 回収したはがきは,県の視覚障害者団体へ寄付する予定です。 ご協力くださった皆様,ありがとうございました。 

1月28日  ALTとの外国語活動  

 外国語活動を1年生から行っています。子どもたちは,ALTの先生が来校されるのを楽しみにしており,歌やゲームを通して毎時間楽しく活動しています。 

     
1年生                  2年生 
   
3・4年生                 5・6年生
1月24日  外掃除の様子  

 この季節,風向きの影響で火山灰が降ります。外掃除では,側溝にたまった灰や泥,落ち葉をみんなで協力して掃除しています。 

    
1月24日  校内給食週間の取り組み

 1月24日の学校給食記念日を中心に,1月21日〜25日を校内給食週間とし,学校給食の意義や役割等について理解と関心を高め,給食に携わる人々への感謝の心を育てる取り組みを行いました。給食の準備から食事,片付けまでをしっかりとこなしたり,創作献立づくりやJA鹿児島きもつき茶業センターの方へお礼の手紙を書いたりしました。
 また,南部給食センターの栄養教諭の方を講師に招き,1年生を対象に食に関する指導をしていただきました。これからも,正しいマナーで何でも食べる元気な子どもに育ってほしいと思います。
 

     (鏡を見て五分間の茶磨き)

(休み時間は,お茶でうがい)               
1月23日  校内書き初め大会

 全校一斉に,体育館で書き初め大会を行いました。『春の海』がBGMで流れる中,集中して取り組んだ結果,素晴らしい作品ができあがりました。できあがった作品は各学年の教室前の掲示板に飾られています。

     
      
1月21日  児童集会

 今月の児童集会は,2年生の学級発表と委員会からのお知らせがありました。2年生の発表では,自分の得意なことや好きな本について,そして頑張っていることを一人ずつ発表しました。そろばんや習字,ダンスや縄跳びを披露し,自分のことを他学年に伝えることができました。
 給食・保健委員会からは,学校給食週間について,総務委員会からは書き損じはがきについてお知らせがありました。委員会では,高学年を中心に日々の活動を一生懸命に取り組んでいます。
  

    
     2年生の学級発表         給食・保健委員会    総務委員会
1月18日  健康づくりフォーラム 体育指導

 今学期もNPO法人健康づくりフォーラムの方々に来校していただき,球技や跳び箱,マット運動などの指導をしていただいています。子どもたちは様々な運動の仕方やコツを学び,体育学習に楽しく取り組んでいます。 

      
 3・4年生 マット運動                             1・2年生 跳び箱遊び                               

     
  3・4年生 ラインサッカー                            5・6年生 サッカー             
                     
1月15日  学期始めのあいさつ・交通指導

 子どもたちが安全に登校できるように,保護者の方々にご協力いただき,あいさつ・交通指導を職員とともに行っています。子どもたちは,交通ルールを守って寒さに負けず元気よく登校しています。地域の方々からも,子どもたちへ声をかけてくださり,感謝申し上げます。 

    
1月8日  始業式
 3学期が始まりました。 始業式では,4名の児童が冬休みの反省や思い出,そして3学期の目標を発表しました。 今年度,古江小学校としての最後の学期を充実したものにしていきたいと思います。 
1月4日  タイムカプセル開封

 平成17年度(平成18年3月)に卒業し,今年成人された卒業生と当時担任だった森下和弘先生が,タイムカプセルを開けに来校されました。当時の卒業生は8名。毎朝体力つくりをしたり,全校でドッジボールをしたりと,思い出を語ってくれました。ソーラン節や校内カヌー大会も,みなさんが3・4年生の頃から始まったそうです。
 タイムカプセルからは,ランドセルやそれぞれの思い出の品が綺麗に保存された状態で出てきました。タイムカプセルを開けた八木雅志さんは,「懐かしかった。ランドセルが小さく感じた。」と嬉しそうでした。
 

       
 1月4日 仕事始め〜飼育当番

 新年(2013年)が明けました。夏休み同様,冬休みも飼育当番の子どもたちが,うさぎやにわとりたちのために飼育小屋を掃除したり,えさやりや水をかえたりして頑張っています。また,校内の清掃や草取りをして,学校を綺麗にしてくれました。

   

Top Page   UP