本文へスキップ

Takakuma Elementary School

鹿屋市立高隈小学校

学校の様子ACTIVITIES

活動の記録

行事等の記録を写真と共に載せていきます。

<<前のページ | 次のページ>>
2019年6月11日(火)
第1回学校保健委員会

 授業参観のあとは、第1回学校保健委員会を開催しました。
 今回は、今年の活動方針の確認と、定期健康診断の結果報告を行いました。今年のむし歯の治療率目標は80%!子どもたちが生涯自分の歯だけで過ごせますようにと思いを込めて、達成に向けて頑張っていきたいです。
 後半は、中央消防署の方をお招きして救命救急講習を行っていただきました。毎年行っていますが、今年も学ぶことが多かったでした。
 ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。

2019年6月11日(火)
授業参観

 今日は今年2回目の授業参観!
 1・2年はJTEの先生も交えての外国語活動。3・4年と5・6年は算数の授業をしました。
 今回もたくさんの保護者の方が参観してくださいました!ありがとうございました。

2019年6月8日(土)
お田植え行事

 6月の土曜授業は、毎年恒例となった田植え体験!今年も近隣の保育園や中学生といっしょに田植えをしました。
 高隈小の子どもたちは、慣れた手つきでどんどん苗を植えていきました。普段から、おうちの田んぼの手伝いをしている児童も何人かいるのです。
 秋には稲刈りをします。無事に育ちますように…!
 地域の方々、たくさんの準備やおにぎりなどありがとうございました。

2019年6月6日(木)
戦争体験講話

 今日は、高隈の重田地区から地域の方をお呼びして、戦争体験講話を行っていただきました。
 第二次世界大戦中は、鹿屋市の街中も空襲に遭ったそうで、その爆弾を運ぶ飛行機が高隈の空を通っていったようです。中には、誤って爆弾が飛行機から落ち、重田地区で爆発が起きたことも。普段聞くことのない貴重な話に、5・6年生は耳を聞き入っていました。
 最後には、戦時中の遊びやくらしを体験。葉っぱで風車を作ったり、葉に傷をつけて手紙を書いてみたりして楽しみました。

2019年6月5日(水)
待ちにまった!プール開き★

 3校時、水面のキラキラ光るきれいなプールでプール開きが行われました。
 体育委員会の4名の児童が進行や児童代表の言葉、準備運動をがんばってくれました。
 1年ぶりのプールに、児童たちは「きゃー!」「つめたい!」「さいこう〜!」と言いながらとても楽しそうでした(^_^)☆

2019年6月13日(木)
地域のご協力に感謝

 6月12日、午前中に地域の方と3・4年生がいっしょに校区内の道路を見てまわりました。「この用水路は深いから気をつけないと」とか「ここは狭いので左右をよく見ないと」など自分たちの目で確かめながら歩きました。2人の方に危険な所などを教えてもらいました。午後からは,保護者の方が校庭のトラックの草をとって整地してくださいました。おかげでトラックの草がなくなり,きれいになりました。ありがとうございました。

2019年5月31日(金)
歯っぴい教室♪

 今日は鹿屋市保健相談センターから4名の歯科衛生士さんをお招きして、歯っぴい教室を実施していただきました。
 1〜4年生の「歯がないとどうなるの?」では、ワンピースのルフィに歯がない写真をみてみんな驚いた様子。5・6年は歯周病についても学び、最後は染め出し液を使って正しい歯の磨き方を確認しました。
 6/3(月)からは歯と口の健康週間が始まります。1本1本鏡を見ながらていねいに磨けるように、がんばろうね(^O^)!

2019年5月30日(木)
プールがぴかぴか

 30日のプール掃除に向けて前日にPTA会長ほか地域の方々が泥掃除を体育委員会の子どもたちと一緒にしてくださいました。おかげでプール掃除当日は壁をきれいにしたりプールサイドをきれいにしたり隅々まで掃除することができました。子どもたちはもうすぐ始まるプール学習にうきうきしています。今年の目標はなんでしょう??水と仲良しになって泳げるようになってほしいです。プール掃除にご協力いただいた保護者・地域の方々に感謝いたします。ありがとうございました。

2019年5月30日(木)
生き物がいっぱい!

 今年も田植えの季節がやってきました。高隈小には校内に池があり(みんな「池んこ」と呼んでいます)、この時期になると水かさが増してたくさんの生き物たちの住みかになります。
 今日の昼休みも「池んこ」は大人気!今日は1〜4年生の数名が橋を架けてみたり、おたまじゃくしとふれあったりして楽しんでいました(^o^)/


高隈小学校

〒893-0131
鹿児島県鹿屋市上高隈町69番地

TEL 0994-45-2014
FAX 0994-45-3364